『ウイルスは悪者か』

基本情報

書名著者読了日評価分野
ウイルスは悪者か高田礼人2021年6月12日⭐️⭐️Science

読書メモ

ウイルス研究家の筆者が、ウイルスの謎を探究するため、各地でフィールドワークを実施してきた過程を語る。ザンビアでのエボラウイルスの自然宿主探し、香港での鳥インフルエンザの感染状況の調査など、世界各地でウイルスを追い求める旅には興味をそそられる。
全くウイルスとは不思議な存在だ。「外界との境界」と「自己複製機構」は保持しているが、エネルギーは感染している細胞に依存し、「代謝」については不完全だ。生物のように見えるが、生物ではない。ウイルスは変異を繰り返すが、ウイルス自体に意思はない。
ウイルスは時に人間にパンデミックを引き起こし、悪だとみなされがちだ。しかい、筆者に言わせれば、ウイルスは古来から生物と共存し続けている身近な存在に過ぎない。そうしたウイルスとの共存関係を壊したのは人間の方だ。ウイルスにとっては本来宿主を殺すことは不利になる。ウイルスと自然宿主が共存しているところに人間が立ち入り、偶然にも種の壁を越えてしまった場合に、パンデミックが発生するのだ。Covid19という最悪級のパンデミックの中、ウイルスという”御しがたい隣人”とどう付き合っていくべきなのか。改めて考えさせられた。

一言コメント

「ウイルスとは何者で、どう付き合うべきなのか」、今の状況でこそ考えるべき問いのように思います。ウイルスに意思はなく、宿主を殺すことを望んでいるわけではない。ただ隣人として存在し続けていたものですが、人類と自然の距離感が変わるにつれて、ウイルスが蔓延するようになりました。人類はこのパンデミックからウイルスとの関わり方を学ぶことができるでしょうか。
2022/5/1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です